ととや@信州安曇野

信州周辺のトラウトルアーフィッシングなど

その他

夜の松本城

土曜日の夜、松本城のプロジェクションマッピングを見てきた。真冬の夜なのでそれなりに寒いけれど、なかなかだったよ。この日は風も無く、お堀に鏡像が映り、月も綺麗だった。これから行く人にひとつアドバイスを。プロジェクターの近くから見るのがおスス…

勝手にしろめしぐいを応援する話

半年ほど前、このブログにしろめしぐいのことを書いた。彼の動画は禁漁の時期に見るのにもぴったりなのだ。一緒に川を歩いているような気分になるし、ツッコミどころ満載なのが良い。そして山と川の景色が最高に美しい。どの動画もそれぞれ面白いと思うが、…

手のひらサイズの焚き火台

時間調整で立ち寄ったお店でこんなのを購入した。開けてみよう。 内容物。最初、説明書を読まずに組もうとしたらうまく組めず、説明書を見ながら組み立てた。コツをつかめば数秒で組み立てられるね。 かなり小さいのだ。 材のバネ性で張り合って一体化してお…

SORELのコンベックス

少し前のこと、コンベックスを新調した。ホームセンターで迷いに迷って選んだが、貼ってあるステッカーが気に入らなかった。すぐ剥がして捨ててしまったのでよく覚えていないが、確か、大きく「匠」と書いてあったと思う。そこでこうしたのよ。 ソレルのコン…

シングリックスつらい そして補強構造づくり

今週末はつらかった。というか、まだつらいのが継続中。熱があって体中が痛い。そして悪寒と頭痛。 この体温は10年ぶりくらいだ。もともとほとんど熱が上がることがなく、37度台でもつらいと感じる方なので、38度超は、もう本っ当につらいのだ。ちなみにコロ…

秋の高山観光

先日のこと。妻と久しぶりに高山へ行ってきた。一番の目的は巨匠のお店に行くこと。前日から電話が通じず、それでも行ってみようということになり、ちょうど開店時間過ぎに着いたが、閉まっている。イヤな予感がする。一応、お店の前から電話をすると、やっ…

秋の大町観光

先日、貴重な平日の休み。秋晴れ。ちょうど妻が出かけていたので、ソロ観光をしてみることにした。午前中はランディングネットづくりを進め、昼ごはんはコロナ前によく行っていたお店でラーメン。 お店で食べるラーメンは、実に3年以上ぶりだ。そのままの足…

秋の安曇野観光

先日のこと。良い天気だったので、妻と安曇野観光に行ってきた。まずは久しぶりにちひろ美術館へ。 秋晴れの空、広い芝生、美味しいソフトクリーム。最高だぜ。 ここは気持ちのいい場所だ。…広い芝生と言えば、あそこもあったな、ということで芝生をハシゴす…

SMG

しろめしぐいをご存じだろうか?ととやはここのところ釣りに行っていない。人間、体と精神の健康バランスが大切だと思うのだが、今は体の疲労がヤバいので、まあ仕方ないのだ。渓流釣りは体力を使うからね。そんな、釣りに行きたいのに行けない渓流ルアーア…

長峰山の山頂から

週末、久しぶりに長峰山に行ってみた。 クルマでお手軽に山頂まで行けて、安曇野と北アルプスが一望できる絶景ポイントなのだ。ここはパラグライダーのポイントでもあり、緩斜面から急斜面に角度が切り替わるところに発射台がある。 ここから飛ぶんだね。す…

Full Speed or Nothing!

メタルな先輩とLINEのやり取りをしていたら、「そういえばMETALLICAの新曲聴いた?」と来た。 いえ、まったく知りませんでした。私のMETALLICAはLOADで時間が止まっているのです。 しかし気になって、すぐにググってみた。すっっっごく気に入った。とりあえ…

紅葉

もう十数日雨が降っていない。空気が乾燥しているのが分かる。今朝は朝焼けだったが、降るかな。降ると良いね。 先週末の話だけど、近くのお山方面にドライブに行ってみた。 今年は紅葉が綺麗なのだ。 おさるもいた。山の上の方よりもむしろ人里に近いエリア…

今年は紅葉が綺麗

通勤時に見る山がだいぶ色づいてきた。今年は紅葉が綺麗だと思う。 ところでうちの庭にガマズミの木があるのだが、例年色づく前に葉を落としてしまうのだ。それが今年はそれほど多くないものの葉が残っており、そのうち何枚かは綺麗に色づいてくれた。 わり…

イマサラナガラ

www.instagram.com 本当に今さらの話なのだがインスタグラムを始めてみた。まだ使い方がイマイチつかめていないのだけど、世界中の情報を気軽に見られるのがすごく良いと感じている。同じ釣り人やつくる人でも色々だなあ、世界は広いんだなあ、という感想。…

THERMOSと象印の保温性能比較

夏休みの自由研究をしたので発表します。 真空断熱のマグボトル2種。左が現在使用しているサーモスJOE-361で、右が今回新たに購入した象印SM-ZA36だ。サイズはほぼ同じだが、サーモスは上部が下部よりひとまわり大きなデザインになっている。内容量もどちら…

マンフロットのタコぼうず

室内でルアーなどを撮影する時、十分な光量がなく、どうしても手ブレしてしまうことがある。 面倒くさいので基本的には手持ちで頑張るのだが、それでもダメな時はミニ三脚を使用している。 これまでこのしょぼいミニ三脚を使っていた。しかしAW1を載せるとロ…

岩魚の撮影

小さな頃から魚釣りや虫捕りが好きだった。その頃、釣りは獲物を捕らえることを意味しており、言わば狩猟本能を満たすような楽しみだったのだと思う。 今でもそれが無いとは言えないが、最近、釣りの主目的は撮影することになっている気がする。より大きなサ…

クラプロックス

もともとは通っている歯医者さんに置いてあって、気に入って使うようになった歯ブラシ。カラフルで楽しいでしょ? もちろん色だけで気に入っているわけではなく、ブラシが良いのだ。平均的なものよりブラシの本数が相当多いのだと思う。やわらかいのに張りが…

日曜日のこと(釣り以外)

先日の日曜日のこと。まず安曇野の花情報。 コデマリが満開。今年は気候のせいかずいぶん長く咲いている。 エゴノキのつぼみが膨らみ始めた。コデマリと入れ違いで花の時期になるのだろう。 昼ご飯に竹茂楼のお弁当を頂いた。これは美味しかった。ご馳走様で…

2022年GW連休総括

長かった連休も今日でおしまい。事情があってこの連休まで釣りは自重、そしてコロナ自粛を続けているので遠出も無し。 というわけでずっと家の周りで過ごすことになった。記憶に残らない休みになってしまいそうなのでブログに残しておこう。 初日4月30日の夕…

淡水シジミ

我が家の裏にちょっとした水路が流れている。水の少ない時は水深5cmほどになるようなしょぼい水路だが、毎年、夏にはわずかながら蛍が飛んでいる。ごくまれにサカナが迷いこんでくることもある。これまでに岩魚とニジマスとウグイを目撃している。 その水…

Helloween & Anpanman

自分のブログで前回の記事を読み返していて、 この画像を見ていたらふとある曲が脳内に流れた。 In the sky a mighty eagle… Helloweenの名曲、Eagle Fly Freeだ。なつかしい。久しぶりに聴きたくなり、ググったら偶然すごいのを見つけてしまった。 あははは…

飛型点は良かったらしい

北京オリンピック安曇野会場。ソリ競技 男子ジャンプスモールヒル。 この画像で何が起きたか分かるだろうか? 分かるワケないか。それでは検証してみよう。 上の画像、画面左が高く右側が低い。つまり左から右に向かって下る、良い感じの斜面になっている。 …

安曇野はまだ寒いよ

昨日、ビルシュタインのショックの記事で、「凌ぎやすい寒さ」の話を出したけれど、そうは言っても安曇野はまだ冬なのだ。 これは1週間前の土曜日の写真。カメラを持って散歩に行った時、川に降りたらこれがあった。 あと2週間と少しで犀川は解禁になるが、…

ビル足

今週半ばのこと。待っていたブツが届いたのだ。そしてやっと土曜日が来た。やるぞー!! おお~!かっけー!! 午前中に用事をすませ、昼食後に作業を開始。真冬にしては比較的暖かな午後で外作業にはありがたい。悪戦苦闘しながら2時間ほどかけて換装完了。…

格闘用靴下

普段から五本指靴下を履いている。そして数年前からラソックスを愛用するようになった。ラソックスの履き心地は非常に良い。しかし耐久性がイマイチなのだ。平日用は4~5足を順番に履きまわすようにしているのだが、いつも2~3ヶ月で穴があく印象がある。も…

フィッシングカフェ 2022冬号

遅ればせながらフィッシングカフェ70号のことを。届いたのは昨年の11月頃だったかな?今号の目玉は江戸時代から現代にいたる魚類図鑑の特集。僭越ながら強いて要望を言うとすれば、私のような素人にとっては強い総論が欲しかった。 つまり、分類年表のような…

大町ダム七倉ダム

今朝の我が家は霧の中。晴れるようなので、少し紅葉を見に行くことにした。私は変わらず新型コロナ警戒中なので、どこにもよらずに帰ってこられるルートにする。 まず大町ダム、龍神湖の駐車場から。水少なめ。 同じ場所から下界を望む。大町の市街地はまだ…

落ち葉がどんどん飛んでくる

この週末は空気が入れ替わるようで、風が強かった。うちの庭にもどこからか落ち葉が飛んでくる。 なんの葉だろう?いい色だ。 こんなのも。山で景色の一部となっていれば文句なしに綺麗なのだろうが、こうして単体で観察すると毒々しいとする人もいるかもし…

Fishing Cafe

シマノで発行している「フィッシングカフェ」という雑誌をご存じだろうか? 私のフィッシングカフェとの出会いは2017年の秋号。4年前、会社宛に届いた雑誌の表紙を見た総務課の社員が、「フライですよ!」と私に持ってきてくれたのだ。正しくはテンカラ毛鉤…