ととや@信州安曇野

信州周辺のトラウトルアーフィッシングなど

お山の川は良い季節


ここのところ忙しくてしばらく来ていなかったお山の川へ到着。
ずいぶん水量が増えている。いい感じだ。
ととやにしては早めの7時半スタート、PMの上流に入る。



こんなロッドをひっぱり出してみた。
20年くらい前のシルバークリーク、テレスコのパックロッド。
最近の若い人(←とうとうこんな表現をするように 笑)は、
こんなリールシートを知らないのでは?

開始2投目でヒット、しかし足元でバラし、なんだかイヤなスタートだ。
この後しばらく釣れず、最初の1匹が釣れたのは1時間後。



元気で健康そうなニジマス
しかし後が続かず、2匹目はまた1時間後。



9寸くらいの岩魚。

じっくり釣ったけれど反応があまり良くない。
ちょうどロッドも交換したかったので、いったんクルマに戻る。



このロッドはたたむとこんなにコンパクトになる。
バイクで釣りに行っていた頃は重宝していた。
最近の飛礫は重くしているので、このロッドだと少し弱いな。

ロッドを快刀ラグレス丸に交換してTIへ移動、
入渓して岸から投げた場所でヒット。


コンディションの良いヤマメ。3匹目で3魚種だ。

ここは岸が藪なので、いつもは川の中を歩いて進むのだが、
この日は水が多く危険だった。
しかたなく藪をかきわけて岸から上流へ回り込む。


突然帽子を持っていかれたの図。
トゲのある木も多いので気を付けねば。



9寸ほどのヤマメ。ギンケしていた。
ここではヤマメを4匹釣り、お昼のチェアリングタイム。



コンビニおにぎり2個とミニカップヌードル。ちょうどいい。
…さて、休んだぜ。午後の部はどこへ行くか?

NKGに入り、釣れずに短時間で移動、ここはどうも苦手だ。
OA→OKGと回ってみるが、どちらも先客があり、さらに移動。
前から目を付けていたが入ったことのないKKSに初めて入ってみる。
ここは道からかなり高低差があり、入退渓がつらい。
特に帰りはつらかったので覚えておこう。



チェイスはそこそこあったのだが、
食わなかったり、つつくだけで乗らなかったりで、
結局、釣れたのはこの1匹だけ。
2時間ほどかけて、移動できる範囲は全部釣ったんだけどね。
時間は16時。そろそろ足はガクガクだ。

この後、IWB(ここも初めて入った)で岩魚を1匹追加。
最後、TNCでヤフーブログ仲間と合流し、ヤマメを1匹追加。
モンスタークラスのチェイスが2回あったが、
1匹目はピックアップと同時に水面までサカナが出てきてやっと気づき、
2匹目はずっと追っているのが見えていたが食わせられなかった。



今年は色々と対策した甲斐があって花粉症がそれほどつらくない。
例年よりもこの季節を楽しむことができている。

温泉に入って帰宅。
なかなか良い休日だったな。

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします