ととや@信州安曇野

信州周辺のトラウトルアーフィッシングなど

2022-01-01から1年間の記事一覧

早朝の川は良いね!

日曜日、久しぶりに川へ。ちょっとドクターストップがあって、この期間はしばらく釣りを封印していたのだ。 自分としてはすでに全然大丈夫だったのだが、念には念を入れて、言われたとおりの期間を守ったというわけ。 いやー、気持ち良いね! しかしサカナの…

ナイフシースをつくろう 完成編

安曇野は朝からはっきりしない天気。時おり思い出したように雨が落ちてくる。 さて。あとは縫うだけになっていたモーラナイフのシース。見よう見まねで仕上げてみた。 うーん、いいじゃないか。 しっかりとした感じでキュッとホールドされ、刃先には2cmほ…

モーラナイフのシースをつくろう

さて、こいつだ。クラフトに活躍しているモーラナイフ。 付属のプラスチックシースはきっと汎用なのだろう、ブレードに対して長すぎるのだ。持ち歩くわけではないのでこれでも機能的には十分。けどまあ、つくってみよう。 まずは型紙づくり。 うむ。こんなも…

2022年GW連休総括

長かった連休も今日でおしまい。事情があってこの連休まで釣りは自重、そしてコロナ自粛を続けているので遠出も無し。 というわけでずっと家の周りで過ごすことになった。記憶に残らない休みになってしまいそうなのでブログに残しておこう。 初日4月30日の夕…

花梨瘤のオートロック式カッターにネジ式を換装する

ルアーやらランディングネットやらをつくる上で、カッターナイフは手放せないツールのひとつ。ととやも作業により何種類かを使い分けている。 これは使っているカッターのうちのひとつで、「やる気の出るカッター」と呼んでいる。いつかどこかのクラフトフェ…

ランディングネットホルダー

Creemaにランディングネットホルダーを出品しました。 www.creema.jp 今回は取付部のフレーム断面周長が36mmまで対応のもの、3色です。 近日中に38mmまで対応するものも3色出品する予定です。ご興味のある方はぜひご覧ください。 にほんブログ村ランキン…

淡水シジミ

我が家の裏にちょっとした水路が流れている。水の少ない時は水深5cmほどになるようなしょぼい水路だが、毎年、夏にはわずかながら蛍が飛んでいる。ごくまれにサカナが迷いこんでくることもある。これまでに岩魚とニジマスとウグイを目撃している。 その水…

ランディングネット「葉桜」

安曇野は今まさに桜が満開。ランディングネットもこんなことに。 水墨画のようなバーズアイメープルのグリップ。うねる緑灰色の木目を川の流れに、そしてバーズアイを桜の花びらに見立てたのよ。 フレームは外からボセ、カーリーメープル、ウォールナット、…

試作を重ね

ランディングネットホルダーを真面目につくってみようと思い、試行錯誤しながら試作を重ね、一応の完成形にたどりついた。手前の赤いのがそれね。 これまではそれぞれのランディングネットに合わせ、ワンオフでネットホルダーをつくっていた。これはジャスト…

チャートリュースのスパークリングワインだと?

シャルトリューズ。我々釣り人になじみ深い「チャートリュース」の語源になった例のアレ。シャルトリューズのスパークリングワインというのを見つけて購入してみた。 飲み切りサイズの200mlで、シャルドネの辛口、お手軽で美味しかったのだが…。 シャルトリ…

Creemaで販売

新たにCreemaでランディングネットの販売を開始しました。 www.creema.jp 現在出品中のランディングネットは、ローレル、秋色、KSM-Oの3点です。ご興味のある方はぜひご覧ください。 にほんブログ村

グリーンなネットホルダー

先日のグリーングリーンに合わせたネットホルダーをつくってみた。なかなかイイでしょ? 簡単、丈夫でかっこイイ、ネットホルダーの作り方はこちらの過去記事をどうぞ。 totoya.hatenablog.com 今までいわゆる革色の革を使っていたが、ネットのカラーに合わ…

犀川お気に入りスプーン

犀川用のお気に入りスプーン、リバードルフィン。最近、11.1gと13.5gがあるのを知り、数枚購入してみた。これ最初に見つけて購入した時は9gしか無かったような気がする。いや、気づかなかっただけで、発売当初からあったのかな?というわけで、ずっと9g…

ランディングネット「グリーングリーン」

渓流用ランディングネットが完成。 グリップはバーズアイメープル。p持ちで表側になる面の色が灰緑色というのだろうか、少し緑色がかった灰色で渋いのだ。 裏側、というかq持ちした時の表側はノーマルなシラタが主役。 フレームはウォールナットでカーリー…

Helloween & Anpanman

自分のブログで前回の記事を読み返していて、 この画像を見ていたらふとある曲が脳内に流れた。 In the sky a mighty eagle… Helloweenの名曲、Eagle Fly Freeだ。なつかしい。久しぶりに聴きたくなり、ググったら偶然すごいのを見つけてしまった。 あははは…

土曜日夕方の犀川は密

先週末は金曜日に続き土曜日も夕方少しだけ川に出た。 頭上を飛ぶサイガワモーキン、別名トビ。こいつがいると釣れる気がしないね。私が入った場所は見える範囲に釣り人が5人。そのせいでさらに釣れる気がしない。そして実際何も釣れなかったよ。 それでも偏…

夕方少し

金曜日にどうしてもの用事があり、休暇を取った。なんやかんやで夕方の良い時間に帰宅することができ、せっかくの平日なので支度して川へ。 あまり時間が無かったので、先日の場所だけをピンポイントで攻めてきた。ルアーは5年前に作った目つきの悪いヤツ。…

ショートグリップ

今回は先日アップしたヤツと同時進行でもう一本つくっているのだ。というわけで、先週末のことだけど、いつもの初回オイル前後画像を載せておく。 これが… こうなる、と。 こちらはショートグリップでインナーフレーム無しの軽量タイプ。それにしてもウォー…

クロテッドクリーム

スコーンとクロテッドクリームとジャムが同時に手に入り、朝食でいただく。 「何言ってるんだ、そんなのそこらで買ってくれば揃うだろ?」と思った人、イナカを舐めちゃいけない。この朝食を楽しむためにはお取り寄せの力が必要なのだ。 スコーンにはクロテ…

玉杢 縮み杢 鳥眼杢

前回の記事でアップした61のニジマスを釣った日の午前中、仕掛中のランディングネットの最終サンディングをしていた。やっとイメージ通りの形になり、オイル工程へ。 さあ、いつもの行くよ。 成形完成時の状態。これが… こうなる。グリップもフレームも杢が…

犀川はわりと良いスタート

午後3時。ここ数日の天候、現在の気温と空気感、サカナが動くタイミングだな~、と感じる。 というわけで今シーズンの初陣だ。解禁前から目をつけていた場所へ直行。小場所だが状況からしてサカナがいるとすればそこなのだ。上流から慎重に静かに近づき、核…

飛型点は良かったらしい

北京オリンピック安曇野会場。ソリ競技 男子ジャンプスモールヒル。 この画像で何が起きたか分かるだろうか? 分かるワケないか。それでは検証してみよう。 上の画像、画面左が高く右側が低い。つまり左から右に向かって下る、良い感じの斜面になっている。 …

円柱を底面と平行ではない平面で切断すると断面は楕円になる

今回はネット取り付け用の穴加工の話。見ていただきたいのは鉛筆のマーキング線。最も手前側の左右2本はL字に折れ曲がっている。 これはどういうことなのかと言うと… こうなっているのだ。以前はこんな面倒なことをせず、フレームの内側と外側を最短距離の直…

妄想キーホルダー

ランディングネットの要領でキーホルダーをつくってみた。自分のランディングネットと同じ素材のものを持っていたら釣り人は嬉しいのではないだろうか?それにトラウトをやっている人が見たら、きっとピンと来ると思うんだよね。 以下、妄想ね。ビジネスの場…

ツーピース

インナーフレームの癖付け成形中。この作業に関しては今も常に試行錯誤しているような状態で、最近はこんな方法になっているのだ。 事情があって、今回はツーピースにしてみる。いつもは「C」のような感じで右側の切れ目を継いで「O」にするわけだが、今回は…

安曇野はまだ寒いよ

昨日、ビルシュタインのショックの記事で、「凌ぎやすい寒さ」の話を出したけれど、そうは言っても安曇野はまだ冬なのだ。 これは1週間前の土曜日の写真。カメラを持って散歩に行った時、川に降りたらこれがあった。 あと2週間と少しで犀川は解禁になるが、…

ビル足

今週半ばのこと。待っていたブツが届いたのだ。そしてやっと土曜日が来た。やるぞー!! おお~!かっけー!! 午前中に用事をすませ、昼食後に作業を開始。真冬にしては比較的暖かな午後で外作業にはありがたい。悪戦苦闘しながら2時間ほどかけて換装完了。…

これなーんだ?

試行錯誤の跡たっぷりの型紙。これを虎斑の入ったかっこいい端材から切り出すのだ。しかし今日は自宅作業なのでゼットソーしかない。バイスのついた作業台さえない。ちょっと大変そうだ。 少々苦労しながら切り出した。手鋸一本でもなんとかなるものだ。面が…

格闘用靴下

普段から五本指靴下を履いている。そして数年前からラソックスを愛用するようになった。ラソックスの履き心地は非常に良い。しかし耐久性がイマイチなのだ。平日用は4~5足を順番に履きまわすようにしているのだが、いつも2~3ヶ月で穴があく印象がある。も…

ランディングネット「黒雷鳥」

新年最初のランディングネットが完成。今回は名付けて「黒雷鳥(くろらいちょう)」だ。 グリップはウォールナット。黒い部分の杢の入り具合がなんとなく黒雷鳥なのだ。 このへんの杢も良い感じでしょ。 q持ちの表側の面もダイナミックな杢が良いのよ。p持…