ととや@信州安曇野

信州周辺のトラウトルアーフィッシングなど

ランディングネットを切ってしまったので

今シーズンは、ほとんどすべての渓流釣行で、
鹿角グリップのランディングネットを使っている。
そんな中、2回前のお山の川で、久しぶりに違うネットを使った。

ご覧になっていない方は、上のリンクからぜひどうぞ。
この日は、尺岩魚と泣き尺のヤマメが出て、
私にしては、なかなか良い釣果に恵まれた。



この時に使ったネットが、これ。
イタヤカエデのグリップ、パープルハートのフレーム、
涼しい水色に染めたネット、なかなかお気に入りの一本なのだ。

しかし、この日釣った尺岩魚と、泣き尺のヤマメ、
両方ともネットの中で大暴れしてくれて、
フックがネットに絡んでしまってほどけなくなり、
面倒になって、ネットを切ってほどいたのだった。


というわけで、損傷個所1と損傷個所2の様子。
今回はこれを補修してみようと思う。



まず、残ったクレモナ糸を蟇股結びの結び目から1mmほど残して切断、
切り口がほつれないよう、結び目ギリギリまでライターで焼き溶かした。



補修には、ネットと同時に染めている予備の糸を使う。
もともと同じ色なのだが、さすがにネットの方は色あせている。
まあ、いいでしょ。

補修と言ってもたいしたことをするわけではない。
欠損している部分を片結びで連結して、
結び目から1mmほど残してカット、
切り口がほつれないよう、ライターで焼き溶かした。
この際、片結びの結び目もほんの少し溶かすようにしたので、
そう簡単にはほどけないと思う。



はい、完成画像。
少しは色の違いが目立たなくなるかと思い、
ネットを水に濡らして撮影してみたが、やっぱり目立つな。
けどまあ、実際に使う分には気にならないでしょ。

今回は、釣り場で時間をかけてほどくのがイヤになって、
ついつい短絡的に切ってしまったけれど、これは非常手段だね。
賢明な皆様には時間をかけて丁寧にほどくことをおススメします。

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします