ととや@信州安曇野

信州周辺のトラウトルアーフィッシングなど

ジムフィファーってこんなに釣れるのね

日曜日。気合いを入れて朝4時前に家を出る。
とは言っても早い人は釣り場で準備している時間だろう。

 


途中、朝焼けが気になり、何度もクルマを停めて撮影する。
いかん、いかん、こんなことしていたらいつまでたっても着かない。

さて。
現場到着は6時前。すっかり明るくなっている。
そして川を見て驚く。


げげ。えらく濁っているな。雨が降ったのだろうか?
うちの周りは降らなかったので知らなかった。

 

気にしても仕方ない、もちろん帰るという選択肢はないのだ。
まずはライズが散発している大淵から入る。
ミノーには反応が無く、ブレットンで表層を引くとあっさりヒット。

 


ライズの主はヤマメだったようだ。
よし。どうやら釣りにならない濁りではなさそうだ。

 

 


そうそう、このロッドを初投入したのだ。42のグラスだよ。
ファーストヒットのルアーがブレットンという珍しいスタートになった。

淵から上は瀬が続くのでスピナータイムはこれで終了。
なんとなくジムフィファーカラーを吹いた飛礫を選択。



わりとすぐに2匹目。今度は岩魚。

 

 


3匹目、ヤマメ。
ここまで3匹とも着水点からリトリーブを始めてすぐにヒットしている。
いつもはチェイスしてどこかのタイミングでバイトするのが、
視界が良くないので比較的すぐに食っているんじゃないかな。

 

2匹バラした後、4匹目は9寸程度のまあまあ岩魚。
しかしこの後、反応が悪くなる。
さらに上ってもたいしたことないと判断し、クルマで移動。

 

移動先…。あれ?こんなに浅かったっけ?
稚鮎の群れはキラキラと見えるのだが、ミノーに反応は無い。
目ぼしいポイントだけ叩きながらしばらく上ってようやくヒット。

 

 


5匹目。小さなヤマメだ。
ここはあまり良くない、また場所を変えよう。

上流か下流か迷う。濁りを避けて支流もアリだよな、とも思う。
でもこの濁りは悪い濁りではなさそうだしなあ…。

 

迷っている時間は無い、上流へ。
移動先も大淵からスタート。
早速、淵の頭でヒット、ジャンプジャンプ。

 


うん、ニジマスだった。3魚種達成だ。
この時点で11時、午前中で帰ろうと決めていたので、
良さそうなところだけ打ちながらどんどん上る。

 

7匹目。尾びれが綺麗だったもので。
リリースして、少し上に進むと川の雰囲気が一変した。
濁っているので見えるわけではないのだが、水中がなんだか騒がしいのだ。


そしてすぐにヒット!これまでとは違う強い引きだ。
水面直下の岩をサカナが乗り越えた瞬間に姿が見える。
イワナだ。
と思った瞬間フックアウト。あちゃー。

 

…気を取り直してキャストし3~4投目に再びヒット。
またでかいぞ。
ふとロッドを見ると、大丈夫か?というくらい曲がっている。
良いね、このロッド。

 

 


今度は無事ランディング。
ネットの中でフックを外し、手で体長を当たるとちょうど尺くらい。
ちゃんと計測するか?しかし流れの真ん中に立っている状況だ。
岸に戻って計測し撮影をすればそれなりに時間を食う。
それに水中のざわめき感はまだ残っている。
良いや、リリースだ!

そして結果的にこの判断は正解だった。
すぐ次のキャストで連続ヒットしたからだ。
これもでかい、今度は撮影したい。
慎重に寄せてランディング成功。

 

 


岸に戻りメジャーできっちり計測。32㎝だ。

 

 


釣り上げた時は口から鮎のしっぽが出ていたのだが、
フックを外す時の大暴れで飛び出してきた。

 

 


弱らせてしまったので、ゆっくり回復させてからリリース。
時刻は11時40分。水中は静かになってしまった。終了だな。

 

 


それにしてもこいつが大活躍した。最初のブレットンを除き、
数匹のバラしを含めすべてこのジムフィファー飛礫だった。


さすがにこのカラーに対する苦手意識が薄れてきた。
いや、しかし状況が少し特殊だったからなあ。
濁りだから良かったのか?
それともクリアーでも行けるのか?

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします