ととや@信州安曇野

信州周辺のトラウトルアーフィッシングなど

ランディングネット製作

ツーピース

インナーフレームの癖付け成形中。この作業に関しては今も常に試行錯誤しているような状態で、最近はこんな方法になっているのだ。 事情があって、今回はツーピースにしてみる。いつもは「C」のような感じで右側の切れ目を継いで「O」にするわけだが、今回は…

これなーんだ?

試行錯誤の跡たっぷりの型紙。これを虎斑の入ったかっこいい端材から切り出すのだ。しかし今日は自宅作業なのでゼットソーしかない。バイスのついた作業台さえない。ちょっと大変そうだ。 少々苦労しながら切り出した。手鋸一本でもなんとかなるものだ。面が…

ネット染色の便利ツール

私がランディングネットを染める時、思っていたような色にならないことが多い。考えてみると、技術的な問題というよりも、事前にイメージが固まらないまま行き当たりばったりで進めるのが原因のようだ。そもそも色をイメージするのが苦手で、事前に色鉛筆で…

寒色染め

この週末は強い寒気が来るようで身構えていたのだけど、土曜の朝は最近ではむしろ暖かいくらい。 というわけで、外作業。ケズリナオシに合わせる予定のネットを染めた。 その削り直しも満足のいく形で無事完了し、染色の待ち時間を利用して2回目の初回オイル…

ケズリナオシ

先日、オイル仕上げ工程を始めたランディングネット、12月は忙しくてしばらくの作業中断。その間、室内に置いてあったので、毎日のように握り心地を試していたら、だんだん気に入らなくなってきた。うーむ。微妙なものなのだが…。迷ったけど、結局ナイフを入…

本日の木工

午前中、お世話になっている工房で工具を借りて作業してきた。 本日の作業は、①25センチサイズネットの型枠の改造フレーム接着する時に輪ゴムをかけるボルト用の穴を加工。これまでは内側の列で20本のボルトを使っていたのだが、硬いフレーム材を使うと矯正…

ウォールナットの杢

寒い。この週末で安曇野は一気に冬になった。 ここのところ週末に他の用事が忙しく、なかなか進まなかった仕掛中のランディングネット。久しぶりの進捗報告だ。成形が完了して、オイル工程へ。というわけでいつものやつ。 これがオイル前。 初回のオイル引き…

何もできない週末 木型の材について

土日ともに午前中に少し疲れる用事があって、さらに夏休みの疲れがドッと出てしまい、両日とも昼食後に寝てしまうというなんともさえない週末になってしまった。 やりたいことができない中、なんとか進めたのがこれ。ウォールナットグリップにフレーム外貼り…

さわやか二色染め

夏休み7日目。ずーっと雨が降っていた。午前中はランディングネットのオイルサンディング、3回目かな。そろそろ完成が見えてきたので、ネットの準備も進めないと。 というわけで、さわやかな二色染めをしてみた。これは夏カラーだな。 ネットの染めついでに……

オイルとジャブラ

夏休み3日目。 午前中はランディングネット作業、1回目のオイル塗布。 毎回アップしているので見てくれている方は もう飽きているかもしれないけど…。 ううむ。グリップから1枚目と2枚目のフレーム材、 接着剤の層が少し厚かったか。 そうは言っても真上から…

ネット取付けピッチ計算法【中学2年生数学】

さて、ネット取付け用の穴開け作業だ。 美しく仕上げるため均等なピッチで穴をあけたい。 今回は内周を実測すると778mmだった。 これを使用するネットの目数36で除する。 778mm÷36=21.611…mm う~む。 こんな場合は小数点以下を考えず適当に調整する、 とい…

木地研磨に勝る仕上げなし

ここ2週間ほど疲れが全く取れない。 ちょうど釣りには不向きな天候が続いており、 この機会に疲れを取りたいものだ。 オイル仕上げに入る前の状態。 時々見て参考にしている家具職人さんのサイトに、 「木地研磨に勝る仕上げなし」的なことが書いてある。 …

グリップエンドをどうしてやろうか?

溝切り治具を真面目につくり直してみたら、 すごく使いやすくなって、良い感じの溝が切れた。 やはりものづくりにおいて道具は重要だよな、と再確認。 と、ここまで先週末のできごと。 後で自分が混乱しないように一応書いておくが、 これは溝と穴を続けて加…

グリップの切り出し

先週末の土日は川が増水していたおかげで、 落ち着いて色々な作業ができたのだ。 グリップの切り出し作業にも行ってきた。 少し前の記事に登場したバーズアイメープルとウォールナット。 切って、削って…。 お気に入り順に左から並べてみた。 この順番でつく…

インナーフレームの合わせ加工

ランディングネットのインナーフレーム(内貼り)、 これは無くてもランディングネットとして十分機能するが、 私はだんぜん内貼りをする方が好き。 理由は、強度が上がるはずということと、 もう一つ、作業自体が好きということがある。 要するにフレーム材…

ランディングネットの材

長い連休もそろそろ終わりが見えてきた。 釣りの方はびっくりするくらいの連続ボウズに終わったが、 基本的にステイホームで過ごした分、 家のことや庭のことを進めることができた。 ランディングネットづくりの材料の話。 新しくつくる渓流用ストレートのフ…

カーブからストレートへ

連休2日目。 早起きしたけど不穏な天気で釣りに行く気が起きず。 そうだ、接着状況を確認しよう。 ジョイント金具はうまくいった模様。 接着はもう良さそうなので型から外して… 次のに組み換えた。 良いね、ジョイント金具。 木型とグリップの接続にお悩みの…

グリップ材とフレーム型枠を固定する治具

ランディングネットづくりでフレームを曲げ成形する際、 グリップ材と型枠とが固定されている必要があるのだが、 これ、皆さんどうしているのだろうか? 私が初めてつくった時にお手本にしたサイトでは、 グリップに削り代を多めに残し、 そこと型枠とをステ…

杏染めをしてみた

ランディングネットを染めるのに、いつもダイロンマルチを使っている。 しかし以前から草木染めってのに興味があったのだ。 その日、運転しながらテレビを聴いていると、 杏染めというのを紹介していた。 おー。信州らしくて良いじゃないか。 花で染めるのか…

初回オイル塗布の変身

グリップエンドにヒートン用の穴を加工。 ここまでの作業でねじ込み式のヒートンを入れていたので、 この穴をφ5ヒートンに合わせて広げる作業。 隙間ができないように少し削っては確認、の繰り返し。 抜く時に真空を感じる軽圧入くらいがベスト。 地味に時間…

不思議と綺麗になるものよ

溝切りと穴あけ。 まず、最も手元よりの穴を左右にひとつずつあけて、 そこを起点として溝を切り、残りの穴をあける。 今のところそんな手順に落ち着いている。 溝は無くても良いのではないか、 または穴を起点とせず、グリップを含め フレーム全体に溝があ…

なかなか割り切れないものなのだ

ネット取り付けの穴位置を決める作業。 まず内周を測って、ネットの取り付け部の数で除するのだが、 mm単位で解が整数になる可能性は低い。 そんな時は網目の粗密を考慮して調整することにしている。 私のフレームデザインは逆卵型になっており、 ネットを取…

藪タケシとミニスナックゴールドとランディングネット

藪タケシの器でコーヒータイム。 山崎のミニスナックゴールドが、さらに美味しくなる。 無数の陶芸作品の中でオリジナリティを出すのは難しいはず。 自分の中にあるものや求めるものを表現して、 やがてそれが唯一無比のものになり、 さらに世間から共感が得…

フレーム選び

本日から年末年始休業。お疲れ様、俺。 例年、出勤最終日に疲れがドッと出るタイプなのだけど、 今年は比較的穏やかに休みに入ることができたなあ。 というわけで、のんびりフレーム選び。 この花梨のグリップを使いたい。 そして前回断念したこの2色使いの…

試行錯誤の2色染め

土曜日の朝、安曇野はうっすら雪が積もっていました。 夜のうちに降ったみたい。初雪です。 これで寒くなるかと思いきや、 日曜日の日中はなんとか外作業ができる気温。 さて。先週末に染めたネットの色、 仕掛中のフレームに合わないような気がして染め直し…

2色染め

この週末は2色染めにチャレンジ。 グラデーションになる範囲をもう少し広げたい。 備忘録 オールドゴールド0.6g+エメラルドグリーン0.2g いつもと同じようにすすぎまで済ませる。 漬けている時はもう少し緑が強く出ていたが、 すすいだら緑成分が落ちてし…

桂の杢

お世話になっている木工所で入手しました。 桂という木の根元付近の材だそうです。 渓流でも比較的よく見かける木とのことなので、 来シーズンになったら探してみよう。 それにしても派手な杢が全体に走っているね。 これは創作意欲をそそられる。 さて。 こ…

しみこめしみこめ

先週末、仕掛り中のネットの仕上げに入りました。 1回目のオイル塗布ね。 これがオイル塗布前で、 はい、オイル塗布後。 うーむ。 いつも初回オイルの劇的な変化を楽しみにしているのだけど、 今回はそれほど変化が無かったなあ。 全体的に黒っぽい材料のせ…

ランディングネット渋滞中

またつくっています。 今年5本目、リメイクも含めると7本目だな。 今回のはカーブタイプでグリップは月桂樹。 試してみたいことがまだたくさんあって、 自分のスタイルが定まらない。 ところで、カーブタイプのネットをお使いの方に質問。 背中にどうぶら下…

サンディング三昧

遠出はするべきじゃないし、近くの川は増水だし、 ツリデキネーヤ。 というわけでまたランディングネット状況を。 今回のグリップはこんな造形。 楕円に近い断面のグリップ中央から長方形のグリップエンドにつなぐ。 最初から最後までほとんどをサンドペーパ…