ととや@信州安曇野

信州周辺のトラウトルアーフィッシングなど

さようならシルファー

先週の釣りの帰り道、ちょっとした悲劇があったのだ。

 


すでに川から上がり、車に向かって林道を歩いていた時、
さっきのヤマメを釣ったミノーを記録しておこうと思い立ち、
撮影したのが上の画像。

 

どうせなら使っていたロッドも分かるようにしようと、
わざわざフックをかける位置を変えて撮影したのを覚えている。
今思えば虫の知らせってやつかもな。

 

さて。
クルマに乗り、走り出してしばらくした時、
突然、ロッドホルダーからロッドが外れて落下した。
安全な場所にクルマを停めて確認すると、フェルールの部分が外れている。
振動で外れて落ちちゃったのかなと思い、よくよく見ると…

 


んん? なんかおかしいぞ。
あれれ?

 

 


あちゃー、3ピースになっちゃったよ。
ロッドってこんな折れ方するのか?
長年のトゥイッチングによる振動で弱っていたのか?

 

というわけでさようならシルファー。
尺ヤマメも尺岩魚も尺ニジマスも釣った思い出深い相棒だった。
良いロッドだったなあ。

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

コサメヤマメ


どんよりした空の下、6時前に川に入る。
できれば今日は降ってほしい。
というのは、ウェーダー用のレインウェアを新調したから。
降っていないが肌寒いので着てみたのだ。

 

さて。
最初のポイントで岸沿いアップに投げたミノーに早速のヒット。


今シーズン最初のヤマメだ。うれしいね。
もう少しじっくり撮影したかったのだが、
とりあえずリリース。

というのは…

 


こうなってしまったから。
プライヤーでフックを伸ばしてやっと外したよ。

 

 


期待どおり小雨が落ちてきた。
新しいレインウェアが快適。
気分が良いぜ。

 

対岸クロスに投げたミノーを追う魚影、
やる気のあるチェイスだ、しかし距離が遠い、これは届かない。
一気に巻き上げて、間髪入れずに同じコースに投げる。
狙い通りヒット!

 

 


うん、良いヤマメだ。
このスピード感がヤマメ釣りの醍醐味だよな~。

 

雨が強くなってきた。
まだ8時だが今日はここまで。

 

本日の山の花。


タニウツギだっけ?

 


ヤマフジ?こんなところにあったっけ?
去年もここを通ったはずなのに気づかなかった。

良い季節だ。

 

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

日曜日のこと(釣り以外)

先日の日曜日のこと。
まず安曇野の花情報。

 

 


コデマリが満開。
今年は気候のせいかずいぶん長く咲いている。

 

 


エゴノキのつぼみが膨らみ始めた。
コデマリと入れ違いで花の時期になるのだろう。

 

 


昼ご飯に竹茂楼のお弁当を頂いた。
これは美味しかった。
ご馳走様でした(感謝)。
昼からお酒が進んでしまったよ。

 

 


夕食はこんな感じ。
ソーセージとポテトとビール。

 

釣りに行けたし、気候は良いし、食べ物が旨い。
良い日曜だった。

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

早朝の川は良いね!

日曜日、久しぶりに川へ。
ちょっとドクターストップがあって、
この期間はしばらく釣りを封印していたのだ。

自分としてはすでに全然大丈夫だったのだが、
念には念を入れて、言われたとおりの期間を守ったというわけ。

 


いやー、気持ち良いね!

 

 


しかしサカナの画像は無い。


ほとんど行ったことのない川の釣ったことのない区間を朝6時から9時まで。
クルマで中距離移動をしながら4ヶ所を釣ったが、全く魚影を見なかった。

サカナいないんかな、この川。

 

 


ニセアカシアの季節になった。花粉注意。
杉ヒノキほどではないが、ととやもコイツには少しやられる。

 

 


山吹はもう終わりかけみたい。
この花が最後のようだった。

 

そろそろヤマメの顔が見たいものだ。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

ナイフシースをつくろう 完成編

安曇野は朝からはっきりしない天気。
時おり思い出したように雨が落ちてくる。

 

さて。
あとは縫うだけになっていたモーラナイフのシース。
見よう見まねで仕上げてみた。

 


うーん、いいじゃないか。

しっかりとした感じでキュッとホールドされ、
刃先には2cmほどの余裕。

 

 


いいじゃないか、いいじゃないか!
これはもう大満足なのである。

付属のプラスチックシースはお役御免だな。

 


夜はカツオのたたきで〆張鶴を一杯。

 

外出せずのんびりとした一日だった。
少しは体が休まっただろうか。

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

モーラナイフのシースをつくろう


さて、こいつだ。
クラフトに活躍しているモーラナイフ。

 

 


付属のプラスチックシースはきっと汎用なのだろう、
ブレードに対して長すぎるのだ。
持ち歩くわけではないのでこれでも機能的には十分。
けどまあ、つくってみよう。

 

 


まずは型紙づくり。

 

 


うむ。こんなものだろう。

 

 


カッターで切り出し。

 

 


ナイフ形状にあわせて立体成形しつつ接着。

 

 


あたらーしいせいぶつー(©ピタゴラ

 

と、ここまでが連休最終日のこと。
そして一週間が経過した。

 

 


コバを軽く整えた。

 


なんだかうまくできたみたいだ。
このままでも使えそう。
しかし耐久性を考えれば縫うべきだろう。

 

というわけで次は縫い作業にチャレンジだ。

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

2022年GW連休総括

長かった連休も今日でおしまい。
事情があってこの連休まで釣りは自重、
そしてコロナ自粛を続けているので遠出も無し。

というわけでずっと家の周りで過ごすことになった。
記憶に残らない休みになってしまいそうなので
ブログに残しておこう。


初日4月30日の夕食画像より。
毎年実家から送ってくれるタケノコ、
冷凍しておいた分も今年はこれでおしまい。

 

 


5月1日の昼食。
久しぶりにキュルノンチュエのサラミが手に入った。
ちょくちょく高山に行っていた頃はよく食べていたのだ。
最後に食べたのは多分10年以上も前。
確かその頃にオーナーが代わったらしく、
新たなつくり手によるものは初めてだ。

 

 


ブロッコリーとレンコンとベーコンのチーズ焼き。
ブルーチーズもあるしということで、

 

 


我が家では珍しく赤を開けた。
熊本の義弟が送ってくれた熊本産ワイン。
美味しゅうございました。

 

 


5月3日は庭でささやかなバーベキュー。
カセットコンロとフライパンでお手軽に。

 

 


ビールがうまい。
風が無く、陽ざしはあるが暑くもなく。
この連休は本当に気候が良かった。

 

 


5月5日。
コデマリが八分咲き。
この日で庭仕事がひと段落。
そしてこの日からこれを書いている今現在まで
連続的な頭痛に悩まされることになる。
連休前半は外作業の連続で疲れすぎたのかもしれない。

 

 


5月6日。
午前中、あまりに天気が良いので散歩に出かける。
安曇野は田植えの真っ最中。
水が入った田んぼのあぜ道でミツバチが働く。

午後は、いつもお世話になっている工房で
グリップの削り出しなどの木工作業。

 

 


5月7日の夕食画像。
この日は和食のつまみメニューをお取り寄せして、
テレビを見ながら〆張鶴で晩酌を楽しむ。

録画してあったバスサンド。
いったいいつ辿り着けるのか?

 

今回は連休中にやるべきことを書き出しておき、
完了したものを斜線で消していった。
内容は「刃物研ぎ」や「新しいランディングネット開始」など、
家事的なこと趣味のことを取り混ぜて19項目。
うち完了は14項目、なかなか有意義に過ごせたと思う。
完全に手つかずも2項目残してしまったが、
これは今改めて見るとどうでも良いようなことだった。


さて、そろそろあきらめて仕事モードに切り替えますよ。

 

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ
にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします